
「外国人採用したいけど、手続きがわからなくて…」



「人材不足で困ってるんだよね」
外国人採用に興味はあるものの、複雑な手続きや言語の壁に躊躇している企業も多いのではないでしょうか。人手不足の解消策として注目されている外国人採用ですが、実際に始めるとなると不安も多いものです。
そこで今回は、外国人採用に特化した人材仲介サービス「GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)」をご紹介します!
- GuidableJobsの特徴と機能
- 導入のメリット
- 実際の評判や口コミ
おすすめ外国人採用サービス | 特徴 | おすすめ度 |
---|---|---|
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ) | 求人掲載から採用までの一括サポート |
\外国人採用をカンタンに!/
累計利用企業数3,000社以上
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)とは?


概要
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)は、外国人採用に特化した人材仲介サービスです。
求人掲載から採用までの全プロセスを一括でサポートし、人手不足の解消と採用コストの削減を同時に実現します。



外国人採用の経験がなくても安心して利用できるのがGuidableJobsの魅力ですね。専門家のサポートがあれば、複雑な手続きも恐れる必要はありません!
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)の主な強み2つを知ろう
1. 豊富な人材:GuidableJobsは、約20万人もの外国人求職者データベースを保有しています。さらに、毎月約6,000人の新規登録があるため、企業への採用応募数で困ることはないでしょう。
2. 専門家による採用支援:外国人採用のプロフェッショナルが、求人原稿作成から面接、雇用手続きまで全面的にサポートします。在留資格の確認、文化の違いへの対応など、外国人採用特有の課題にも精通しているため、企業の負担を大幅に軽減します。



豊富な人材と専門家のサポート、この2つがあれば外国人採用の成功率がグッと上がりそうですね!
運営会社
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)は、Guidable(ガイダブル)株式会社が運営しています。以下に会社の主要情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
会社名 | Guidable(ガイダブル)株式会社 |
代表取締役 | 田邉 政喜 |
所在地 | 東京都新宿区西新宿3丁目7-30 フロンティアグラン西新宿901 |
設立 | 2015年11月18日 |
許可番号 | 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-312131 登録支援機関登録番号 21登-005827 |
\外国人採用をカンタンに!/
累計利用企業数3,000社以上
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)の評判・口コミ


実際に利用した企業の口コミ
1.Guidable Jobsの使用感について
引用:GuidableJobs公式
――弊社のほうの、Guidable Jobsをご利用いただいた際に、サイトの使いやすさだったりとか、サービスを利用して使いやすかった点はございますか。
そうですね。他の媒体といくつか並行して求人をだしていたんですけれども、御社の場合には、わりとみんな顔写真を載せていてくださったのが、非常に見やすくて、判断しやすいというか、よかったと思います。
――想像していた応募数よりも、きていた印象はありますか。それとも、想像どおりでしたか。
多かった印象はあります。男性の方からも応募があったりしていましたし、年齢の高い方も応募があったりして、応募していただいた方全員が弊社にマッチしていたわけではないですけど。でも、それがきっかけで、いろいろと勉強になった部分もありますね。



顔写真付きの応募者情報があるのは良いですね。
2.弊社のサービス導入の決め手は?
引用:GuidableJobs公式
営業の方か「この国籍の人がだいたい何人登録されているか」や、「この職種だと1ヵ月に何人応募が来る」など、非常に具体的なお話しをいただいたのが印象的でした。
料金の面でも悩みましたが、営業さんが親身になってお話しを聞いてくれました。
掲載後の具体的イメージを持たせてくれたので、Guidable(ガイダブル)さんで募集したい気持ちになりました。
アメリカ国籍の友人とも相談してみましたが、ほかに検討していた会社より御社の方が「本気でお仕事を探してらっしゃる方が多い点」や、「1ヵ月という短期間でもしっかりと求職者を厳選できる」と思えたのも魅力でした。
3.Guidable Jobsを利用するにあたって
引用:GuidableJobs公式
ーー外国人採用サービスを選定するにあたっては、どんな点に注目しましたか?
外国人に特化した採用サービスを利用するのが始めてだったので、正直にいうと選定の基準はなくて色々なサービスを比較して見ていました。
その中でもGuidable Jobsは一次面接の代行があるという点がよかったです。
弊社では英語での面接は対応できないのと、応募数が多いという点で、事前にしっかりフィルタリングしてくれるのが助かりました。
それからきちんと採用をサポートをしてくれるところもですね。
新しいことを始めるにあたって、悩みごとなどに対してレスポンスを返してくれる、という点がいちばん大きかったと思います。
サービス利用開始前から情報交換をさせてもらって、ほかの社員の外国人採用に対する意識を高めるために無料セミナーをしていただいたりもしました。



一次面接の代行は、特に外国語対応が難しい企業にとって大きな助けになりそうですね。
4.外国人特化型の求人サイトは何がいい?
引用:GuidableJobs公式
ーーサービスをご利用いただいた上で、Guidable Jobsの良かった点を教えてください
まず第一に外国人特化であること。
そして一次面接の代行があるというところですね。
一次面接があることで、安心して最終面接ができました。
事前に情報がわかっているので面接はやりやすかったですね。
また以前に日本人向けの求人サービスを利用していた際は、応募者の方に直接弊社から電話やメールで案内をしていたので手間がかかっていました。
応募者も一人ずつ管理しなければならないので大変でしたね。
わたしは一人で採用を担当しているので、代わりに応募者の対応をしてもらえるのは助かりました。
さらに価格面で比較しても、一次面接などのサポートがついていることを考えると魅力的でした。



外国人特化型のサービスは、一般の求人サイトでは得られない専門的なサポートが受けられる点が大きな魅力ですね。
5.他社サービスと比較してみた感想は?
引用:GuidableJobs公式
――数ある中で、弊社の求人サイトを選んでいただいた決め手はどのような点ですか?
情報が多く開示されていたのと、企業担当者向けで管理画面があったりとか、ユーザービリティの面で使いやすいと感じました。
どのように応募が入ってくるのか、どれくらいの情報を得られて、こちらが欲しい人材がどれくらい集まるか、コンタクトをとってどれくらいの人と面接に至るのかが見えるので、とても助かりました。
おすすめする人
GuidableJobsは、様々な企業のニーズに対応できますが、特に以下のような方々に強くおすすめできます。
対象者 | おすすめポイント |
外国人採用の経験が浅い企業の人事担当者 | 専門家による手厚いサポートにより、外国人採用特有の課題(在留資格、文化の違いなど)に対応できます。 |
採用プロセスの効率化を求める中小企業の経営者 | 一次面接の代行や書類選考のサポートにより、採用にかかる時間と労力を大幅に削減できます。 |
グローバル人材の確保を目指す成長企業の採用担当者 | 20万人以上の登録者から、多様な国籍とスキルを持つ人材にアクセスできます。 |



外国人採用に不安を感じている企業にとって、GuidableJobsは心強い味方になりそうですね。
\外国人採用をカンタンに!/
累計利用企業数3,000社以上
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)の特徴・メリット


GuidableJobsは、外国人採用に特化した独自の強みとメリットを多数備えています。
以下に主な特徴を詳しく見ていきましょう。
外国人採用に特化した採用のプロが専任でサポート


GuidableJobsの最大の強みは、外国人採用に精通した専門家による手厚いサポートです。
契約後は専任の担当者が付き、在留資格に関する詳細なアドバイスから、書類選考のサポート、さらには一次面接の代行まで行います。



外国人採用の専門家がサポートしてくれるなんて心強いですね!
充実した管理画面でターゲット検索


GuidableJobsの管理画面は、使いやすさと機能性を両立しています。
シンプルで直観的なインターフェースにより、複雑な検索条件も簡単に設定できます。例えば「対応可能時間」「在留資格」「日本語レベル」「国籍」などの項目から、自社に最適な候補者を素早く絞り込むことが可能です。
検索条件は保存可能で、わずか1秒でフィルターをかけられるため、効率的な候補者探しを実現します。



複雑な条件でも簡単に検索できるのは、忙しい人事担当者にとって大きな助けになりそうです!
選考状況の進捗が届く


GuidableJobsは、選考状況の進捗を定期的にメールで報告する独自のシステムを導入しており、企業側は常に最新の情報を把握することができます。
進捗レポートには、応募者数、書類選考通過者数、面接設定状況など、重要な指標が含まれています。これにより、採用活動の効果を随時評価し、必要に応じて戦略を調整することが可能になります。



進捗状況が定期的に届くのは本当に便利ですね。
月に1度、1on1面談実施
GuidableJobsは、採用後のフォローアップにも力を入れています。
特筆すべきは、月1回のオンライン1on1面談サービスです。GuidableJobsのサポート担当者が直接外国人社員と面談を行い、その結果を人事担当者などにフィードバックします。
この面談では、外国人社員の悩みや課題、職場環境への適応状況など、様々な情報を収集します。



外国人社員の本音を知り、早めに対策を打てるのは、長期的な人材活用の観点からとても重要です。外国人社員の定着率向上や、職場環境の改善につながります。
いつでも掲載可能!修正は何度でも無料!
GuidableJobsは、契約期間中であれば、いつでも求人の掲載や停止、再開が可能です。これにより、必要な期間だけ効率的に求人を掲載でき、無駄なコストを削減することができます。
さらに、求人内容の修正は何度でも無料で行えるため、常に最新かつ最適な求人情報を提供し続けることが可能です。
ただし、求人の完全な差し替えや掲載件数の追加には別途費用が発生する場合があるため、詳細は担当者に確認することをおすすめします。



柔軟な掲載システムは、変化の激しい現代のビジネス環境に適していますね。
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)の料金


GuidableJobsは、企業のニーズに合わせて上記3つのプランを用意しています。
しかし、具体的な料金は公開されていないため、GuidableJobsの公式ウェブサイトから直接問い合わせを行うことをおすすめします。



自社の状況をしっかり伝えて、最適なプランを提案してもらうのが良さそうです。
GuidableJobs(ガイダブルジョブズ)のご利用の流れ


GuidableJobsを利用する主な流れを説明します。
契約後、キックオフミーティングが設定され、担当者から挨拶と今後の流れについての詳細な説明があります。
企業の現状と要件を確認し、具体的な採用目標を設定します。
求人作成から公開までのタイムラインと選考フローを決定します。
選択したプランに応じて、ビザに関するレクチャーの実施や、GuidableJobs側での書類選考・一次面接の代行が行われます。
定期的に採用状況の確認と振り返りを行います。



体系的なプロセスで安心感がありますね。特に、専門家のサポートを受けながら採用計画を立てられる点は、外国人採用の経験が少ない企業にとって心強いサポートになりそうです。
\外国人採用をカンタンに!/
累計利用企業数3,000社以上